
撫子がたくさん咲いてきました。矢筈薄と合せてやりました。今の時期はこれぐらいが丁度良いのでしょうか。
|

山芍薬の実がはじけていました。今年一番最初にはじけたものです。もったいないので種は植えてやりました。
|
|

こちらは信楽の掛け花入れに山葡萄と山芍薬にしてみましたが、なんともお粗末になってしまいました。
|
|

東京は谷中の武関商店の物です一本の竹を裂いて編み込んだものです。口元が小さいので一輪がよく合います。
|
|

これは焼き〆南蛮と言いましょうか?何とはなしに涼しげな花器です。白い物が良いと思って漸く咲いた白い桔梗と山苧環です。 |
|
寒くなってアケビの実が割れていました!物凄く甘いんです。撫子ももう今年はこれが最後と言いながら咲いていてくれています。
|